Vaccination 予防接種について
小児から大人(高齢者)まで各種の予防接種を行っています。
予約制にしており、直接お電話いただくか、クリニックスタッフに声をかけてください。
午前9〜10時頃、午後2時半〜4時頃に行なっています。
なお、土曜日は学生さんを優先的に予約をお取りしていますのでご了承ください。
小児の定期予防接種を予約される場合は、母子手帳をお手元にご相談ください。
自費接種の料金
※表示金額は税込です
インフルエンザワクチン
検査項目 |
---|
インフルエンザ 成人(13歳以上)※1 |
インフルエンザ 小児(6か月〜12歳以下)1回目 |
インフルエンザ 小児(6か月〜12歳以下)2回目※2 |
※1:65歳以上の方は、定期予防接種として市町村より補助があります。詳細は市町村ホームページ等を参照ください
※2:1回目と2回目は2〜4週間(できれば4週間)あけます
4種混合
検査項目 |
---|
4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ) |
3種混合
検査項目 |
---|
3種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風) |
2種混合(DT)
検査項目 |
---|
2種混合(ジフテリア・破傷風) |
Hib(ヒブ)
検査項目 |
---|
Hib(ヒブ) |
肺炎球菌
検査項目 |
---|
肺炎球菌(プレベナー 小児用) |
子宮頸癌ワクチン
検査項目 |
---|
子宮頸がん(サーバリックス) |
子宮頸がん(ガーダシル) |
子宮頸がん(シルガード9) |
・その他のワクチン等は直接ご相談ください(シナジス、髄膜炎菌、A型肝炎、ポリオ、等)
・定期予防接種の接種スケジュール(参考)
予防接種が受けられない方・注意が必要な方
・重篤な急性疾患にかかっている方
・発熱(37.5度以上)がある方
・以前に同じワクチンでアレルギー反応を起こしたことがある方
その他、不明な点があればお尋ねください
Health Check 健康診断について
乳幼児健診以外にも、進学、就職などで健康診断や診断書作成が必要な方に対応しています。雇入時健診、会社健診、特定健診、高齢者健診、各種がん検診にも対応しています。健康診断希望の方は、事前に電話連絡にて予約をお願いします。また、健診後の健康相談や異常への対応も保険診療で対応しています。
料金について
乳幼児・会社健診
検査項目 | 費用 |
---|---|
乳幼児健診(市町村実施年齢以外でご希望の方) | 1,000円 |
会社健診(雇入れ時健診、定期健診)、個別健診 | 約5,000円〜12,000円 (項目によります) |
大川市 住民健診
料金は大川市ホームページ、市報等を参照ください
検査項目 |
---|
生活習慣病予防健診(30歳代の方) |
特定健診(国民健康保険に加入中の40歳から74歳までの方) |
後期高齢者健診 |
肺がん・肺結核検診(胸部エックス線検査) |
大腸がん検診(検便検査) |
胃の健康度検診(血液検査) |
前立腺がん検診(血液検査) |